大分県 泉水キャンプ村

泉水キャンプ村でミニバンガローに泊まってみた(^▽^)/ (その2)

前回は閉鎖されていて入ることができなかった露天風呂。
ようやく堪能できます

thumbnail_DSC_0787

広めの脱衣所には棚の他に鍵付きのロッカーもあり
貴重品類はこちらを利用することもできます。

thumbnail_DSC_0788
thumbnail_DSC_0791

洗面コーナーや、トイレもあります。

そして・・・

thumbnail_DSC_0789

洗濯機&乾燥機これはなかなか便利ですねー

thumbnail_DSC_0792
thumbnail_DSC_0794

洗濯は200円、乾燥は30分100円でした。

thumbnail_DSC_0784

露天風呂は、熱めの源泉を水でうめつつ、42℃くらいで
温度調節されていました。
洗い場(?)の面積はそこそこあり、いすや洗面器も
割と数は準備されていますが、カランやシャワーはありません。
また、シャンプー等も持参になります。


ミニバンガローの中もちょいと紹介~

thumbnail_DSC_0799

thumbnail_DSC_0800

約2畳くらいの板張りの床で、茶室の入り口の様な出入り口と
小窓が1つあります。
真ん中は立てる感じですが、身長の高い人は頭ぶつけるかも?
2~3人用となっていますが、大人3人だと窮屈かな。。。
人だけならまだしも、荷物を入れたりするとちょっとね。

毛布が2枚置いてありますが、マットやシュラフ等の寝具は
持参ですね。

天井には何本か釘が打ち込んであり、ここにランタン等を
かけることができます。
thumbnail_DSC_0786



結局今回は2日目も雨・・・
タープはグショグショのままRVボックスに放り込んで撤収
となりましたが、ミニバンガローは思ってた以上に快適でした。
時期的に、夜は冷え込んでくるだろうとも思っていましたが
寒さも感じることなく夜を過ごせました。

thumbnail_DSC_0805

ゴミは不燃物(缶・ビン)と可燃物に分別すれば処分していただけます。


んで、帰り道・・・

昨日のお約束で、Aコープに寄ってみました。

thumbnail_DSC_0807

thumbnail_DSC_0808

結果・・・品揃えは想定以上で
外観の印象以上に店内は広く感じます。

あー、なんだ・・・次回からはここ寄ればいいじゃん!


というわけで、雨を承知で強行した今回のキャンプでしたが
気分が萎えることなくいろいろ楽しむことができましたな( ̄▽ ̄)b


泉水キャンプ村でミニバンガローに泊まってみた(^▽^)/ (その1)

10/22-23。当初は長崎の某キャンプ場に行ってみたくて
ギリギリまで粘ってみたものの、
どうしても雨は避けられそうにない感じで←台風22号の影響

んなら、泉水のミニバンガローが木製テントっぽくて楽じゃね?
・・・てことで( ̄▽ ̄;)~@

そう、、、「行かなきゃいいじゃん」という選択肢は今回はなかった。(笑

そして当日。
初日から雨降ったというキャンプはこれまでも何度かあるものの
家を出る時点で雨降ってるというのは今回が初めてではないかな。。。

九州道から大分道へ。
通常なら、出るICは玖珠か九重になるものの、ここらで出た後の
買い出しの場所に疎かったので、日田で下りてスーパーへ。
食材ひととおり買い込んで、後は下道で。


thumbnail_DSC_0758


赤い〇星。(笑


thumbnail_DSC_0760

なんか幻想的な伐株山。


玖珠ICに向かう交差点のところにAコープが。
玖珠からだとやっぱここしかないよなー・・・とか思いながら
念のため帰りに偵察してみますか、、、と。


thumbnail_DSC_0765

途中、この道であってたっけ??とか不安になりながら
13時半頃、泉水キャンプ村に到着。


ミニバンガローは全部で60棟あり、当日受付順に好きなところを
選ぶ仕組み。受付で日付の書かれた紙を受け取り、
「これを番号のところに貼ってください~」てな具合。
ただし今回は、ミニバンガロー村の中央付近に「蜂の巣がある」
とのことで、一部立ち入り禁止になっておりました。
受付で4,500円払い(入村料400円×2、入浴料200円×2、
ミニバンガロー3,000円、タープ300円)ミニバンガロー村を1周しつつ、
炊事棟・トイレ・風呂のいずれにも近い2番に決定!
thumbnail_DSC_0768

ちなみに、貼った紙はチェックアウト時に剥がす必要はないようです。。。
お掃除する際の目印になるのかな?


thumbnail_DSC_0766

thumbnail_DSC_0770
目の前には炊事棟(^^)v

thumbnail_DSC_0772
thumbnail_DSC_0773
thumbnail_DSC_0774
ここの洗い場には段差があり、手前が高くなっていて
奥側の溝を水が流れていきます。
細かいことですが、非常に使いやすいと感じました。


thumbnail_DSC_0771
ちょい奥にも大きめの炊事棟&トイレ。

thumbnail_DSC_0780
ここのトイレ、かなーりきれいな水洗で、洋式もあります。

隣接する炊事棟も(見てませんが)広くてここも使い勝手がいい感じ。
奥のミニバンガローを利用されたキャンパーさんが食事の際使われてました。


thumbnail_DSC_0775

我が家のセッティングもほどなく終わり、さっそく乾杯
thumbnail_DSC_0778

買い出しの際見つけたお初のヤツ。
口当たりがすごくさっぱりしてた。

thumbnail_DSC_0783

霧中の宴会(笑


一段落したら、今回こそ露天風呂だぜー

・・・ということで、その2に続く。

九重グリーンパーク・泉水キャンプ村へ



6月に入ってのキャンプは・・・・
大分県玖珠郡九重町の「泉水キャンプ村」へ行きました。

今回、写真担当(謎)の私(NOISE)が
ぎっくり腰をやってしまってまして・・・・・(^^;
テント等の重い荷物を持てないことから、
タープのみの車中泊という約束のもとにスタート!
写真も2枚しか撮ってません。
(泊まった翌日は雨でしたし・・・)
・・・・・:なので今回は
以前、冬に下見に行った時の写真を織り交ぜながらの
キャンプ場レポートになります。


まず、受付にて料金を支払い、
注意事項を聞くと共にマップをゲット・・・・・

・・・・が、しかし!
「現在、露天風呂は使えません」との説明が。

※泉水キャンプ村 全体図
sensui





「泉水キャンプ村」と言えば、露天風呂付きのキャンプ場として人気。
一番の楽しみと言っても過言ではありません。
しかも今回、ぎっくり腰という事で広い露天風呂に浸かるのを
目的にしてきていました。(嗚呼)

地震の影響・・・・なのでしょう。
なのでこちらとしても「仕方ないか・・」と思わざるを得ません。
しかし・・・・・何故、予約の電話の時に言ってくれなかったのか?
モヤモヤしつつ、管理人さんの話を聞いていると
「でも・・・・同じ泉質のお湯に、内湯で入れますから」とのこと。
(内湯は、マップの受付事務所の道を挟んで右側、
  コミュニケーションセンター内にあります)

なんとなくショボーンとしたまま、車を場内へ進め・・・


sensui_01



赤マルの付いているポイントへ・・・・・
(真ん中より、若干右下あたり)



DSC_0492
こんな風に設置しました。

DSC_0493
マップには書かれていない水場も発見!
屋根は付いていないものの、専用水場のような存在に。
奥にはかまどがあり(使用せず)、
そのまた奥にはトイレ(写真左奥)があり、
まさにベストポジション!!

設置しつつ、思ったこと・・・・
この時期は虫が多いです。(巨大アリも)
それなりの虫除け対策をして行った方が無難です。
蚊はまだいなかったのが救いかな?

ほんの少し腹ごしらえをした後、お風呂(内湯)へ。



内湯は中規模銭湯の雰囲気。
(ボディーソープやシャンプー&リンスは
  持ってくるように・・・と予約時に指示がありました)

ところが入ってみると
カラン(シャワー等)からは水しか出ません。(@@;)
「実は・・・シャワーからお湯が出ないんです・・・」
先に入っていた方(山口県から来られた方でした)が
困り顔で話しかけてきた。
5つ程並んだカランからは、水しかでません。
後から入ってきたお客さんが
「ドアに・・・シャワーはお湯が出ません
  ・・・って書いてある・・・」とつぶやいてました。
仕方がないので、温泉からお湯を汲んで
浴槽に泡が入らないように気をつけながら
頭や体を洗い始める人たち・・・・・・・

入り口に書いてあるからいいだろう?・・・ではなく、
何故、先に教えてくれないんだろう????

電話の時点で現状を言うと
予約数は減ってしまうかもしれない・・・・
(それでも内湯を期待してくる人も居るだろう)
内湯に入りに来て、服を脱いだ時点で
シャワーからお湯が出ません・・・・と知ることと、
受付をしている時に、教えてもらうのでは
印象も違ってくるはずだ。
「また、ギリギリになっての告知か?」
・・・・・どうもスッキリしない。

そんなこんなで、いろんなモヤモヤを抱えたままの
キャンプになりました。

正直、下見に来た時は「いつか絶対に来てみたい」
キャンプ場の一つだったのです。


下見の時の写真より・・・・

DSC_0087
2~3人の利用にピッタリなミニバンガロー
(高さは2mちょいぐらいかな??)


DSC_0092
ミニバンガロー群近くの東屋。
とても広々としています。
雨が降ったりした時には便利かも。

DSC_0094

キャンプ場のあちこちに点在しているトイレ。
基本、見た目は同じ建物な感じです。
簡易水洗で、使用した所は和式2つと洋式1つ(女子)でした。


DSC_0101
炊事棟。(東屋そばの炊事棟の写真です)

DSC_0102DSC_0103

オートサイトは区画に分けられた所と、
広場に自由に停めて良い場所があります。
(上の写真はオートの区画サイトです)


DSC_0104

今は使えない露天風呂の建物入り口です。
入りたかったなぁ~(ToT)

お風呂は、キャンプ利用者は14時~22時、
7時~9時の間であれば
入り放題です。
(早く復活して欲しいものです)


下見の写真と見比べてわかるかと思いますが、
新緑がとてもキレイな状態です。
キャンプそのものを楽しみにくるには
もってこいな時期を迎えているかと思います。

しばらくは内湯のみの使用
(カランからはお湯は出ません)に
なるかもしれません。
でも、温泉には浸かれます!!

ゴミも分別すれば引き取ってくれます。 ^^
(ありがたいですね)


=================================
【九重グリーンパーク・泉水キャンプ村】

所在地:大分県玖珠郡九重町大字田野204-1
予約先:0973-79-3620
http://www.town.kokonoe.oita.jp/?contentid=266

営業期間:通年(要予約)

料金(2016年6月現在/泉水キャンプ村パンフより)
sensui

個人的評価は・・・・★★★☆☆

設備としては良いのですが・・・・
今回のモヤモヤはぬぐいきれず。(><;)
早く、復活して気持ち良くキャンパー達を迎えて欲しいものです。



ギャラリー
  • 【大分県】ボイボイキャンプ場
  • 【大分県】ボイボイキャンプ場
  • 【大分県】ボイボイキャンプ場
  • 【大分県】ボイボイキャンプ場
  • 【大分県】ボイボイキャンプ場
  • 【大分県】ボイボイキャンプ場
  • 【大分県】ボイボイキャンプ場
  • 【大分県】ボイボイキャンプ場
  • 【大分県】ボイボイキャンプ場
最新コメント
記事検索
  • ライブドアブログ

Let'sぷにぷに!!
あなたのブログにいつでも触れる猫のニクキュ~!
肉球ブログパーツ新登場。
Powered by KAYAC